昨日の朝7:00にウエザーニュースからの配信があり確認したのを

最後に通信障害により開かなくなりました 

猫の手で利用している携帯では普通にラインに繋がるので、

初めは自分の携帯に不都合が起きた?と思ったのです(古いので)

色々と調べてみたら、どうも通信障害が起きているとの情報が… 

実は

8307 300x169 - ライン通信障害と植物

スナップエンドウの花が一輪咲いていたので写真をラインで

送信しようとして送信出来ないというか、開かない状態に

なったので気が付いたのです 

猫の手の携帯のラインは正常だったのか、その理由も分かりました 

アップデートを自動では無く手動にしていたからだったんです 

ラインは先日も大きな問題が見つかり話題になっていましたからね 

困りますよね色々と…  

 

さてさて上記のスナップエンドウは冬の間のお楽しみで植えていたものです 

収穫はまだ先ですが

8308 300x169 - ライン通信障害と植物

種を蒔き冬を越し、一緒に写っている笹は霜よけ対策のものです 

8310 300x169 - ライン通信障害と植物

裏庭の天然ヨモギの群生

18816 225x300 - ライン通信障害と植物18817 225x300 - ライン通信障害と植物18818 225x300 - ライン通信障害と植物

新芽だけを摘み取り茹でて刻んで冷凍保存

8304 300x169 - ライン通信障害と植物

昨年頂いた観賞用のツノナス

8305 300x169 - ライン通信障害と植物

キツネの顔を書いて飾っていました 

手前が黒ずんで来ましたね 

そろそろ観賞の時期も終わりの様です 

8311 300x169 - ライン通信障害と植物

3月にスズランが咲いたのは初めてのこと 

例年は5月ごろに最盛期なんですけどね 

何だかんだ言っても今年は暖かい様ですね 

桜も月末がピークになりそうですし、

一応緊急事態宣言が解除されたしで人出が多くなって来ていますね 

解除されたからと言ってもコロナ禍は変わりありませんので

個々で気を引き締めて引き続き対策を忘れずにして下さいね(^^♪